<1人前材料>
冷汁そうめん
そうめん(乾)・・・・・・50g
刻みのり・・・・・・・・少々
☆すりごま・・・・・・・8g
☆きゅうり・・・・・・・20g
☆オクラ・・・・・・・・10g
☆大葉・・・・・・・・・1/2枚
☆味噌・・・・・・・・・3g
☆麺つゆ・・・・・・・・30g
☆水・・・・・・・・・・90g
出汁巻き卵
卵・・・・・・・・・・・1個
麺つゆ・・・・・・・・・5g
水・・・・・・・・・・・10g
三温糖・・・・・・・・・1g
油・・・・・・・・・・・3g
<付け合せ>
ブロッコリー・・・・・・30g
トマト・・・・・・・・・1/8個
青じそドレッシング・・・少々
フルーツ
すいか(角切り)・・・・・3個
冷汁そうめん
きゅうりはスライスに切り、塩揉みする。
オクラは軽く茹で切る。大葉は刻む。
☆の材料を全て混ぜ、冷蔵庫で冷やす。
そうめんは伸びないよう、直前で茹で、水で洗う。
盛り付けた麺に刻みのりを散らす。
メモ
冷汁は、夏場に食べる日本各所の郷土料理です。
宮崎では魚や豆腐などのたんぱくを加えて、あたたかいご飯に冷汁をかけて食べます。
埼玉では、たんぱくを入れないことが特徴で、
昔から馴染みのあるうどんや、そうめんにかけて食べる事が多いです。
その場合は、冷汁とは別に、肉、魚、大豆製品などのたんぱく料理を
1品足すと良いです(^^)!
食欲のない夏場でも食べやすいのでおすすめです!!
中澤